
逃げ切り不可世代に告ぐ!
『単業』にこそリスクあり?
大変革を遂げるライフデザイン
ウェビナー概要
一つの職種にとらわれず、様々なスキルを活かして自分の可能性を広げる新しい働き方、それが複業です。
しかし働き方や転職の形が変わりつつある現代においても、一つの業務にしか従事していない『単業』状態の方々はまだまだ多くいらっしゃる印象です。
Chat-GPTの出現や、平均寿命の伸長による人生100年時代の到来など、様々な大変革が起こる中で適応を求められている我々の人生に対し、これまでとは全く違ったライフデザインの考え方をご提供いたします。
ウェビナー開催情報
▼開催日時
2023/05/18(木)19:00-20:00
▼費用
無料
▼開催方法
オンライン@zoom
※お申し込み後に登録いただいたメールアドレスへお送りします。
※お送りまでに数日かかる場合がございます。
こんな方におすすめ
✅大きく変わっていく社会に漠然とした不安を抱えている方
✅現状のキャリアや自分の将来像に満足していない方
✅仕事もプライベートもこのままでいいのかと焦りを感じている方
ウェビナーアジェンダ
①人生100年時代って何が変わるの?
②話題の技術から読み解く、「真のスキル」とは
③変化へ対応するために大切なこと
本ウェビナーは終了しております

黒田 悠介
議論メシ 主催、あたらしいキャリア論『ライフピボット』著者
あたらしいキャリア論『ライフピボット』の著者。
問いでつながるコミュニティ「議論メシ」を主宰。
対話で課題を解決する「ディスカッションパートナー」としても活動。
以前は経営者やキャリアコンサルタント、フリーランス研究家を経験。
キャリア論を発信し続けており、ハンチング帽とメガネがトレードマーク。
東京大学文学部心理学→ベンチャー社員×2→起業(売却)→キャリアコンサルタント→フリーランス研究家→ディスカッションパートナー→コミュニティ主宰、という紆余曲折なジャングルジム型のキャリア。

大林 尚朝
株式会社Another works 代表取締役
複業エバンジェリスト。
1992年生まれ、大分県出身。早稲田大学法学部卒業。
2015年、パソナグループ入社。顧問やフリーランスなど業務委託人材紹介の新規事業に従事。年間最優秀賞など多数受賞。2018年、株式会社ビズリーチ(現.ビジョナル株式会社)入社。M&Aプラットフォームの事業立ち上げを行う。
2019年、株式会社Another works創業。複業したい個人と企業や自治体を繋ぐ、成功報酬無料の総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を開発・運営。創業4年で累計1,000社以上が導入、50,000名以上が登録、70自治体以上と複業での地域活性に係る連携協定を締結、テレビや新聞など400件以上の掲載実績を誇る。
複業、経営・組織戦略、キャリア構築、地域活性をテーマに発信し、行政や教育機関をはじめ100件以上に登壇、「日本経済新聞」など多数のメディアでも取り上げられている。著書に『スキルマッチング型複業(副業)の実践書』がある。